Remove and Discard

Android: Netrunner fan site

公式サポートが終わったカードゲームの裁定を、公式を尊重しつつもユーザーで更新しなければならないとき

NISEIに連絡だ

アンドロイド:ネットランナーのサポートを非公式に続けるNISEI。自分も一応はその一員ですが、ルール部や開発部との連絡のとりかたがわかりません。そこでツイッターで質問のメンションを送りました。

FFGの公式サポートは終わりましたが、カードを眺めているといまだにルールの矛盾や不明点が見つかるので、ときどきこうして質問というか、ルールのどこにも書いてないことを明文化するよう求めています。これがわかりきった質問や既出の質問だと回答が早いのですが、おそらくは新しい裁定を出さないと解決できない質問をしたためか、時間がかかっています(回答があればまた記事にします)。

英語がさっぱりわからない自分がNISEIに誘われたのは、こういうことを繰り返していた部分を買われたからです。NISEIのルール部を取り仕切るのは、FFG時代から公式にクレジットされているフリーの編集者です。このブログの、裁定訳を読み返していただくとおわかりのように、ぼくの重箱の隅をつつくような質問や揚げ足取りについてもこまめに明文化してくださった方です。

なので、意地の悪い質問は今後も続けます。

シャッフルしていい?

これがその質問です。

1. トラッシュされた《Marilyn Campaignm》を、カードが1枚もないR&Dに加えてシャッフルできますか?
2. 《ジャクソン・ハワード/Jackson Howard》で1枚のカードを、カードが1枚もないR&Dに加えてシャッフルできますか?
3. 2枚のカードを、カードが1枚もないR&Dに加えてシャッフルできますか?その2枚はもうR&Dの一部になってるってことですか?

どういうことか、ひとつひとつ解説します。

《Marilyn Campaignm》を空のR&Dに戻せる?

f:id:fobby:20190116204511p:plain
Marilyn Campaign

If Marilyn Campaign is trashed while installed, you may shuffle it into R&D instead of adding it to Archives.

拙訳:インストール状態のMarilyn Campaignがトラッシュされた場合、それをアーカイブに加えるかわりにR&Dに加えてシャッフルしてよい。

「これが場から離れるなら、捨て札にするかわりに山札に戻して切り直してもよい」というやつです。しかし、アンドロイド:ネットランナーには以下の裁定があります。

ANCUR UFAQ 24 [Michael Boggs]


If the Runner has zero cards in grip, can they still choose to shuffle their grip into the stack in order to keep Loki from ending the run?

拙訳:グリップのカードが0枚であっても、ランナーは《ロキ/Loki》によるランの終了を防ぐためグリップをスタックに戻せますか?

Yes, as long as there are at least 2 cards in the stack that can be shuffled.

拙訳:はい。スタックのカードが2枚以上であるかぎりは、シャッフルできます。

このゲームは、2枚以上でない山札をシャッフルできないのです。

ですから、R&Dにカードが1枚もない場合、《Marilyn Campaign》1枚だけを「R&Dに加えてシャッフルする」ことは選べないのです。原文を読めばおわかりのように"shuffle into"、「混ぜ込めろ」とはありますが、加えろとは書いていません。解決できないならシャッフルを選ぶことはできないので、こういう場合に《Marilyn Campaign》は強制的に、通常のカードと同様にアーカイブへ加えられるはず…ですが、回答まち。

《ジャクソン・ハワード》で1枚を空のR&Dに戻せる?

f:id:fobby:20190116204922p:plain
ジャクソン・ハワード/Jackson Howard

Remove Jackson Howard from the game: Shuffle up to 3 cards from Archives to R&D.
拙訳:ジャクソン・ハワードをゲームから取り除く:アーカイブのカードを3枚までR&Dに加えてシャッフルする。

「捨て札を0枚から3枚の望む枚数だけ選んで、それらを山札に戻して切り直す」の効果。これは先の質問とほぼ同じです。空のR&Dに1枚だけ加えてシャッフルできるか?原文に「加えて」に相当する語が明確になく、ただshuffle toとしか書かれていませんし、これもできないはず…ですが、回答まち。

《ジャクソン・ハワード》はアンドロイド:ネットランナーの顔とも言えるカードの1つなので、できないとなると影響というか、衝撃が大きいのです。似たようなカードいっぱいありますし。

以上のふたつを踏まえ、最後の質問。

《ジャクソン・ハワード》で2枚や3枚を空のR&Dに戻せる?

「現在のところは山札にカードがないとしても、2枚や3枚を戻すんだから、それらはシャッフルできるだろう?」とお思いかもしれませんが、アンドロイド:ネットランナーでは「ゲーム状況が変化する可能性のないことはできない」というルールを守らなければいけないのです。ちょっと長くなりますが、お付き合いください。

ゲーム状況が変化するとはどういうことか。「変化しない例」として、かつて次のようなものが挙げられていました。

The Corp cannot play Archived Memories if there are no cards in Archives.
拙訳:アーカイブにカードがないなら、コーポは《保管済みメモリ/Archived Memories》をプレイできません。

「捨て札を1枚選び、それを手札に戻す」の効果があるカードは、捨て札が1枚もないときには、ゲーム状況が変化する可能性がないので使えないというのです。これが《ゴミあさり/Scavenge》のエラッタの原因となりました。

f:id:fobby:20190116204715p:plain
ゴミあさり/Scavenge

このカードをプレイするための追加コストとして、インストール状態のカードを1つトラッシュする。


トラッシュされたプログラムのコストだけインストールコストを下げ、グリップかヒープからプログラムを1つインストールする。

「これの追加コストとして、場にあるカードを1つ捨てる。手札か捨て札のカード1枚を、そのコストをX下げて場に出す。Xはこれにより捨てたカードのコストの値である」という感じ。

字義通りにも使えますが、コストとしてトラッシュしたプログラムをそのまま再インストールすることもでき、それにより「プログラムをインストールした時」に発動する能力をふたたび解決するという使いみちもあります。マジック:ザ・ギャザリングでいう「ちらつき/Flicker」の再現です。どっちかというとこっちがメインの使いみちかも。

ですが、アーカイブにカードがなければ《保管済みメモリ/Archived Memories》が使えないというのちのルールから、ではさんざん使ってきた《ゴミあさり/Scavenge》は、実はヒープにプログラムが1つもなければ使えないのか?という疑問の声がユーザーから出、そしてそれを肯定する裁定が出ました。FFGは、自分たちで印刷したカードの使いみちを自分たちで潰してしまったのです。だいぶ経ってから、《ゴミあさり/Scavenge》はエラッタされ、元のように使えるようになりましたが、それまでがけっこう長かった。最初にプログラムを1つトラッシュするのはコストであって、能力ではないというのがいけなかったのです。

話がようやく戻ります。なぜ2枚や3枚のカードを空のR&Dに加えてシャッフルしてはいけないのか。それは《保管済みメモリ》や《ゴミあさり》と同じです。能力を使う前にシャッフル可能なR&Dが存在しないなら、「R&Dをシャッフルする」の能力は使えないとするのが妥当なはず…ですが、回答まち。

まとめ:どうやって解決する?

三代目リードデザイナーのマイケル・ボッグズが最後の最後で「山札は2枚ないとシャッフルできない」なんて裁定を出したのがいけなかったので、これを覆して「0枚の山札をシャッフルできる」とするのが一番わかりやすい。しかし、ログを見ていただくとわかるんですが、この裁定は一度出た裁定を覆したものなので、またやるとなると混乱を招きます。

それにボッグズは、アンドロイド:ネットランナーを暗黒期から救った偉大な人なので、おそらくNISEIは彼の裁定をは覆したくない(これが二代目のデイモン・ストーンの裁定ならすぐ覆ったかも?)。だからといって、《ジャクソン・ハワード》や《Preemptive Action》《Labor Rights》などがカードを空のR&Dやスタックに戻せないというのも気持ちが悪いですね。

思い切ってオラクル更新。「add X cards to your deck, then shuffle it」と読み替えさせる。「加える」は常に解決できるので、シャッフルの指示はできないなら無視できます。でも、オラクル更新したことは公式すら一度もない…。

「シャッフルをうながす指示は、ゲーム状況が変化する可能性を勘案せず、いつでも解決できる」としてしまう手もありますが、すでにそういう例外は「ウィルスカウンターを全て破棄する(パージ)」や「トレース」などがあるので、そんなに例外が多いならこんなややこしいルールやめちまえ、と言われそうな…。



どうなるんでしょうね?